アメリカ国立公園をテスラで巡る旅 2日目

朝から快晴。旅行はほんと天気次第っていうけど、晴れてるって大事よね。

充電も昨日90%以上入れたので、バッチリ。

まずグランドキャニオンの観光から〜。

グランドキャニオンのへりまで車で行って、トレイルをうろうろ1時間半ぐらい歩きました。

昔父に背負われて下まで降りたそうですが(3歳ぐらい)、残念ながらその記憶はありません。断片的な記憶しかなくて、El Tovarホテルのクリスマスツリーが綺麗だったこととか、当時貧乏で泊まれなかったこととかは何故か覚えていますw El Tovarホテルにも入ってみたけれど、昔はもっともっと大きなホテルだと思っていたけどこじんまりしたホテルでした。3歳の私と今の私ではサイズ感が違うかw

グランドキャニオンは一刻一刻どんどん景色が変わるからリムに座って1日過ごせる。いつかまたのんびりしに来たいなー。そんな懐かしさを覚えながら、次の目的地へ。

Page に向かいます。(137マイル:219km 2時間39分)

途中コロラド川が見えるところなどで写真ストップしながら、Pageへ。まあ、テスラ快適すぎてあっという間なんですけど。私と妹と母はお昼ご飯を食べにドミノピザへ。父は充電しながらフルートの練習するとかで充電はおまかせ。ちなみにPage のSCはかなり混んでて、半分以上は常にうまってる感じ。半分うまると充電制限80%に引き下げられるけど、手動で100%まで戻せばオッケー。

とりあえず13:30ぐらいにPageから出発するAntelope Canyon ツアーの予約をしていたので充電一旦止めてツアーへ。Antelope は個人では多分いけなくて現地発着のツアーに乗らなくてはいけない…気がする。

Lower Antelope と、Upper Antelope があって、今回はUpper Antelope に行った。

こんな感じ。これは、昔アメリカにいた時は多分ツアーとかなくて来れてなかったから今回行けてよかった。めちゃキレイだった。予約した時には早い時間のはもう売り切れてて13:30ツアーだったけど、可能ならもう少し早い時間の方が、下まで太陽光が届くから光り輝いて見えると思う。

 

さて、ツアーでたっぷりアンテロープ見た後は移動。なんですが、ここで100パーセントまで充電しないと、次の Blanding SC(地図では右上のほう)まではかなり距離があるので念入りに充電。ほんとは夕日の当たるモニュメントバレー見たかったけど、もはやそんなゆとりとかないよね。充電のが大事w

97%ぐらいまで入れて、モニュメントバレーに出発。

ちなみに途中で夕陽に照らされた赤い岩は沢山見たのでそれでよしとする。(親、寝てたけど。)

目的地はthe view hotel127マイル 2時間34分  時差+1時間 使用電力29kWh)

ちなみにこのホテルには200Vコンセントあるらしいのですが、モバイルコネクターとか持ってないし、どう考えても絶対旅行者には充電できないよね。モバイルコネクター流石に重すぎて日本から持っていくわけにはいかないし。

ここはナバホ族が経営するホテルでモニュメントバレーの国立公園の中に唯一建てられているホテル。周りになにも明かりがないので星がめちゃくちゃ見えるし、暗闇の中のモニュメントバレーもまた素敵。


ホテルのベランダにずっといられる。

妹が一眼レフで一生懸命写真撮ってたけど、案外iPhoneも優秀よね。

ちなみにこの日の夜ご飯は、PageのSafeway仕入れたものたち。ホテルにはレストランあるので行ってもよかったかも。ちなみに当然ですが、皿、箸、フォーク、ナイフなどは全て100均で買って持って行きました。あと、重要なのは緑茶、ほうじ茶、紅茶。ホテルにもコーヒーマシンあるけれど。

(なぜのり巻き?)